2013年06月15日

今年初のバジルソース♪

13061501.jpg

庭で育てたバジルを初収穫♪
今年もバジルソースを作るよ♪
今年は「のりたま」の懸賞で当たった
フードプロセッサーがあるから楽勝♪

13061502.jpg

材料を入れて、10秒で完成。
素晴らしい♪(*^∀^*)
ケースに残ったソースをパンにつけて食べてみたら
とんでもなく美味しかった。
今夜のパスタが楽しみだ〜♪((o(´∀`)o))ワクワク

レシピはコチラ↓
Cpicon 胡桃で手軽バジルソース(バジルペースト) by putimiko
posted by 下野まみ at 13:41 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

遅ればせながら「第16回 ロハスフェスタ」レポ

連休明けて、やっと日常を取り戻したのでレポ〜

4月28日(土)〜29日(日)「第16回 ロハスフェスタin万博公園」 
無事開催&終了しました。

ENIMAGE1335572063738.jpg

「春のロハスは(天候が)荒れる」とゆ〜ジンクスを見事打ち破り
暑いくらいまでの素晴らしいお天気でした♪

いつも委託販売で、準備までおまかせしちゃってたんですが、
今回、初めて朝一で準備に参加させて頂きました。
OPEN前の万博公園の清々しいコトといったら♪(^∀^;)。oO(眠かったけど)

ENIMAGE1335572114627.jpg

今回、誘って頂いた「funfango」さんは、手作り陶器とプリザーブドフラワーのお店。
シンプルで、可愛くって、使い勝手の良い作品を、
ビックリするようなリーズナブルな価格で販売されてます。

そんな素敵な「funfango」さんと、引きこもりの私を引き合わせてくれた、
アンティーク雑貨&ディスプレイ担当の上野さんには本当に感謝っ(-人-)

1335581822892.jpg

開園と同時に小走りで入場されるお客様方。
数年前に比べると緩やかなスタートでしたが、お昼前には溢れんばかりの人人人っ
会場横の林には、各自持参のテント村ができてました。
スゴイな〜ロハスフェスのプロだっ(^∀^;)

ENIMAGE1335571997076.jpg

お陰様で、初日で作品の80%が売れ、
二日目に販売する商品が無ぃ〜っと嬉しい悲鳴の一日でした。
お客様にも、一緒に販売してくれたお友達にも感謝!
ありがとうございました〜っm(__)m

ENIMAGE1335572157482.jpg

以下、個人的覚書
posted by 下野まみ at 00:02 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

「青空雑貨市 Vol.6」

「青空雑貨市」に相応しい晴天♪
だけど寒ぅ〜い((((;゜Д゜)))

IMG_2797.JPG

今回も「Passage*」さんのイベントにまぜてもらいました♪
いつもいつもありがとぉ〜ヽ(^∀^)丿

IMG_2784.JPG

今回はクリスマス向けのアイテムが可愛かったです。

IMG_2782.JPG

やっぱりアクセサリー類が人気ありました。
メンバー作品、センスいいもんなぁ〜(*´∀`)

IMG_2786.JPG

中でもシュシュや、髪留めが飛ぶように売れてました。
うん、やっぱ身に着けるモノの方が良いよネ

IMG_2792.JPG

そろそろ定番…通り越して、マンネリ化してきた私のドールバギーも
サイズや色を変えて頑張ってます。

寒い中、スタッフの方も、来店してくださった方も、
ありがとうございました〜m(__)m
また誘ってくださいネ。

…でもその為には、もっと精進しなきゃなぁ〜私…
以下、個人的反省会
posted by 下野まみ at 00:35 | 大阪 ☀ | Comment(2) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

ニャンコのケージカバー♪

本日の依頼主は、大阪府にお住まいの下野プーさん(10ヶ月)。
プーさんのお宅は3階建てケージ、リビング窓際に設置されてるので
明るく、風通しが良く、リビング〜和室まで見渡せる最高のお宅…

IMG_2739.JPG

しかし、これからの季節、窓際は冷気が心配。
そして最近、ケージ裏の棚が気になるプーさんは
ついついケージの中から手を伸ばし、棚の本に爪を立ててしまうのでした。

依頼を受けた匠は、さっそく生地屋に走り、遮光カーテン生地を2m購入。
「創業祭&現品限り」の特売品だったので千円ポッキリとお得な買い物でした。

IMG_2741.JPG

匠は、遮光カーテン生地の端をミシンで縫い、10箇所「ハトメ」で穴を開けました。
そして、S字フックでケージのネット部分にカーテンをとりつけると…

なんということでしょう! 立派なケージカバーができてしまったではないですか♪

IMG_2742.JPG

遮光カーテンを使用してるので、光はモチロン、防音、防寒対策もバッチリ。
匠の配慮で、2階寝室部分は完全に暗く、3階展望台部分はリビングを見渡せます。

カーテンは、S字フックでかけてるだけなので、開閉は簡単。
昼間はカーテンを開けて明るく、風通しの良い環境になります。

夜ケージ内で寝ることを強制されてるワケではないけれど、
小さい頃から毎晩、自らケージに入って寝るプーさんにとって、
少しでも過ごしやすい環境になって欲しいなぁ〜と思う匠なのでした。
posted by 下野まみ at 00:06 | 大阪 | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

初夏の青空市〜♪

IMG_2574.JPG

うれしい梅雨の晴れ間
手作りサークル「Passage*」さんの青空市に参加してきました♪

IMG_2559.JPG

静かなお家のガレージが…

IMG_2571.JPG

OPENした途端、この盛況!

IMG_2562.JPG

定番のファブリック

IMG_2563.JPG

小物ファブリックも素敵♪

IMG_2564.JPG

アンティークも充実…
ファイヤーキングがありえない安値でビックリΣ (゚Д゚;)

IMG_2561.JPG

私は今回もドールバギーで参加させて頂きました。
意外にも、小さいサイズとブルーリボンが人気がありました。

IMG_2567.JPG

一番人気のアクセサリー類

IMG_2568.JPG

今回、一番目を引いたのは「タティングレース」
こんな細い糸で、こんな細かいタティングレースが
手編みでできるなんて… 職人芸ですっ!

「Passage*」スタッフの皆さん、
いつもいつも素敵イベントをありがとうっ!
今度も誘ってネ〜 もう編み始めてるよ〜(^∀^;)
posted by 下野まみ at 23:08 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

第6回 ハイカラマルシェ

素敵なハンドメイド市
『第6回 ハイカラマルシェ』に行ってまいりました♪

2010 04 11_0241.jpg

場所は阪急京都線茨木市駅近くの妙心寺派「本源寺」境内

2010 04 11_0240.jpg

屋台の様にズラリとショップが並んでます。

2010 04 11_0243.jpg

境内で素敵&オシャレなライヴもありました。

2010 04 11_0235.jpg

今回も、私のエコクラフト作品を販売して下さった
素敵ママサークル「Passage*」さん

私が到着した時には、エコクラフト・ドールバギーは完売してました。
うれしぃ〜〜♪o(*^∀^*)o

2010 04 11_0236.jpg

相変わらず素敵な作品&ディスプレイでホレボレします(*´д`*)

2010 04 11_0242.jpg

凄くアットホームで、
ゆっくり&のんびり&じっくり楽しめました。
各お店の人とお話しできたのも嬉しかったな〜♪

2010 04 11_0239.jpg

「万博ロハスフェスタ」みたいな大規模なイベントもいいけど、
こーゆー小規模なイベントも暖かくて良いな〜
と、ほっこりした素敵なイベントでした。
posted by 下野まみ at 19:03 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

大雨ロハスフェスタ

行ってまいりました。「ロハスフェスタ」1日目。
あいにくのお天気で、太陽の塔もさびしそう…

IMG_1999.JPG

ビックリするほどの大雨&強風で、
「こりゃ、ほとんどの店が閉まってるのでは… お客様も来れないんじゃ…(´・ω・`) 」
と心配しておりましたが…

IMG_1982.JPG

開園前から長蛇の列。
やっぱ人気あるよ「ロハスフェスタ」っ♪

IMG_1997.JPG

ああぁぁ〜素敵! 雨さえふってなきゃ大物買って帰りたかった!

IMG_2000.JPG

雨の花屋さんって、草花が元気でイイ感じ♪

IMG_1993.JPG

いつも私の作品がお世話になってるサークル「Passage*」さん
雨にも風にも負けず、素敵な作品&レイアウトで魅せてくれます♪

IMG_1984.JPG

ほとんどの店が、雨風を防ぐためにブルーシートで店を囲み
とても閉鎖的で暗い&狭い雰囲気なのに、
「Passage*」さんのブースは一味違いました。
3面すべてを手作りの透明ビニールシートで囲ってるので
明るいし、開放的だしで一番素敵なショップでしたよ〜
メンバーの皆さん、(*^ー゚)b グッショブっ!!

IMG_1989.JPG

やっぱりアクセがイイ♪ なぜ、このクオリティでこの値段?!
今回の新作、ステンドグラスとレースを組み合わせたアクセは超おすすめ!
…しまった! 買うの忘れたっΣ(゚Д゚;)

IMG_1986.JPG

小学生でもお小遣いで買えちゃうくらいカワイイ&安い小物がいっぱい♪
次女(中2)は、毎回お友達のプレゼント用にまとめ買いしてます。

IMG_1991.JPG

もちろんファブリックも素敵&充実。
もう毎回同じこといっちゃいますが、色&柄合わせのセンスが凄い!

すごい雨風の中、頑張ってくださった「Passage*」の皆さん、
そして、来てくれたお客の皆さん、
ほんっとうにお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
次回もまた、ぜひ参加させて下さい!ヽ(^∀^)丿
posted by 下野まみ at 19:14 | 大阪 ☔ | Comment(4) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

手作り○○○♪

IMG_1923.JPG

お友達から手作りプレゼントをもらったよ♪

IMG_1924.JPG

美味しそうだネ〜♪どれから食べようかな?

IMG_1925.JPG

え?これソープ?!石けんなの?!

石けんを手作りなんて…凄いなぁ〜!
なんでも、自分の肌に合った石けんを探してたら
手作りに行き着いたとか。

私も作れるかな…と、ネットで調べてみたら、
劇薬使うし、手間も時間もかかるし、大変な作業みたい。
大雑把な私には無理そうだ…_| ̄|○

しかし、なんとまぁ美味しそうな石けん!
使うのが楽しみだぁ〜♪ ありがとぉ〜o(^∀^)o
posted by 下野まみ at 21:47 | 大阪 ☁ | Comment(3) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

イベント日和♪

手作りサークル「Passage*」のイベント
「 Passage* 青空雑貨市 Vol.3 」が開催されました♪

IMG_1880.JPG

日差しが暖かいイベント日和でした♪

IMG_1879.JPG

いつも通りの素敵ディスプレイと、素敵作品たち♪

IMG_1872.JPG

人気のアクセサリーもイッパイ! 毎回、あまりの安さにビックリします。

IMG_1875.JPG

バッグもぬくぬく暖かそう♪ 布合わせのセンスが光りますぴかぴか(新しい)

IMG_1871.JPG

私のエコクラフト・バッグ(冬仕様)も可愛くディスプレイしてもらいました♪

IMG_1881.JPG

柔らかい日差しの中、OPEN準備が終わり…

IMG_1883.JPG

OPENした途端、この大盛況!o(^∀^)o
凄い凄い! 入場制限まで出ました。
やっぱり凄いよハンドメイドの人気は… いや、「Passage*」の人気はっ!
スタッフの皆さん、お疲れさま&ありがとう!
来てくださった皆さんも本当に、本当にありがとうっ!!
posted by 下野まみ at 21:29 | 大阪 ☁ | Comment(7) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月01日

「大人の科学」で癒される(その1)

お久しぶりです。 生きてます。

銀行勤めを始めて4カ月目に突入
日々、信じられないような桁の金額を動かしてます。
あるところには、あるもんだなぁ〜(^_^;)

仕事に追われ、すっかりハンドメイドをご無沙汰しちゃって、
とーとー禁断症状があらわれてしまいました。

「何か作りたい…すぐ作れるモノでいいから作りたい!」

…で、思わず、本屋で見つけたコレ↓を手にとってしまいました。

ロシアが生んだ世界初の電子楽器「テルミン」!
子どもの頃、この怪しい音色に怯えてました…

いつもの作品とは真逆のコンセプトですが、
私、こう見えても「理系(?!)」ですので、守備範囲です♪

2008_10010003.JPG

ビール片手に15分で完成しました。(良い子はマネしないでネ♪)

2008_10010005.JPG

楽勝〜っ!…と思ったら、
最後の仕上げ「チューニング(調律)」が難しい!
ビール2本あけて、やっとなんとか音が出せました。
(良い子はマネしないでネ♪…大事なので2度言いました)

大変、イライラする音色なので、体調の良い方だけ演奏をどうぞ↓

………弾き手も、音色も完全に酔っぱらってます(^∀^;)
家族からはメッチャ不評です。でもいいんです、癒されたから…

【予告】 タイトルの「その1」とは?!
    「その2」の正体はいったい?! 待て!次回!!

posted by 下野まみ at 23:09 | 大阪 ☀ | Comment(2) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

「心を亡くす」と書いて「忙しい」

IMG_1816.JPG

作りたい〜 イロイロいっぱい作りた〜いっ!!
働くと、サイフは潤うけど、時間が無くなって心が乾くぅ〜
編みたい、縫いたい、チクチクした〜いっ!!(´・ω・`)
posted by 下野まみ at 00:45 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

島根のイベントに参加します

島根は松江のお友達
「ひなぎくさん」の自宅ショップイベントに
(作品だけ)参加させて頂きます。

5月11日(日)&12日(月)

そりゃもう素敵な自宅ショップなんで、お近くの方はぜひっ♪


(前回のイベントはコチラ

posted by 下野まみ at 00:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

「第4回 ロハスフェスタ」レポート

IMG_1743.JPG

行ってまいりました「第4回 ロハスフェスタ」
天気も最高♪ 前回が雨だっただけに期待も高まります!

IMG_1721.JPG

開演20分前に万博公園東口ゲートに到着………
なんと、すでに長蛇の列が! 軽く200人は並んでました。

※ ココで個人的覚書…
 朝一番でロハスに参加する時は、遠くても中央ゲートから入場すべし。
 東口ゲートにはチケット自販機が3台しかないから入場に時間がかかる。
 ただし、11時頃からは混雑も解消されるので、東口ゲートからの方が近し。


IMG_1720.JPG

今回は、過去最高350店舗(ブース)が参戦
否応なしにも気分は高まります♪

IMG_1768.JPG

開場から数分、あっとゆーまに広大な広場が人で埋まります。
目的のお店を見つけるのが大変! 急げ、急げっ!

IMG_1724.JPG

私のエコクラフト作品を販売してくれてる『Passage*』さんのブースに到着。
すでにバンバン売れてます。 急いで写真に撮らないと…

IMG_1726.JPG

今回もカワイイ小物が格安のお値段でズラリ。
小学生くらいの女の子達が、おこづかいで買っていく姿が多いです。

IMG_1729.JPG

一番人気の大人可愛いアクセサリーは、可愛いママさん達に人気。
私も可愛ければ身につけたい…(´・ω・`)

IMG_1731.JPG

定番のクロスステッチ作品もイッパイ。
こんなに沢山刺繍するのは大変だっただろ〜なぁ〜

IMG_1727.JPG

私のエコクラフトも次々お嫁入りしていきました。
みんな、可愛がってもらうんだよ〜・゚・(つ∀`)・゚・

とにかく開場から怒涛の展開で、あれよあれよとゆーまに売れていく作品たち。
皆さんがニコニコしながら作品を手にとって下さる光景は
本当に本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。

そして、『Passage*』のスタッフの皆さん
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
ぜひ次回も誘って下さい!

◆ 他店のレポートはコチラ ◆
posted by 下野まみ at 21:17 | 大阪 ☀ | Comment(4) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

ハンドメイドまとめサイト作りました

このブログも3年目に入り、
ゴチャゴチャしてきたので、
ハンドメイド作品の写真をまとめたサイトを作りました。



私的な作品アルバムみたいなサイトですが、
よろしかったら覗いてみて下さいネ。
posted by 下野まみ at 21:47 | 大阪 ☁ | Comment(4) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

島根の素敵イベント

P1000014.JPG

先週、島根のお友達、ひなぎくさんの自宅ショップで行われた
イベントの写真が届きました♪

イベント 007.jpg

私もエコクラフト作品を送って、参加させて頂きました。

イベント 033.jpg

島根でも、手づくり雑貨が流行ってるようで大盛況だった様です。

P1000010.JPG

さぁ、皆さんご一緒に……
素敵なお家が うらやましぃ〜〜っ!!!
posted by 下野まみ at 21:08 | 大阪 ☀ | Comment(2) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

青空雑貨市〜Vol.2

2007_12040006.JPG

 行ってまいりました「Passage* 〜青空雑貨市〜Vol.2
朝一番だし、メチャクチャ寒いし、これは余裕だな〜
…と、のんびり気分で出発したのが間違い。
もうすでに凄い人だかり! もうレジに並んで精算してる人の列!
しまった〜っ!Σ(TДT;;)

 顔見知りの人を見つけては、つかまえて、
「え?え?どんな商品が並んでいたの? 何を買ったの??」と
無理矢理見せてもらいました(^_^;)

2007_12040008.JPG

 「Passage*」さんのイベントの特徴は、
若い&可愛いママさん達が中心なので、全体的にキュートな作品が多いです。
そして、仕入れてくる雑貨がカワイイ&安い!
どこで見つけてきてるんだろ…??

 私は今回もフェルト作品を中心に出品させてもらいましたが、
みんなのハイセンス&ハイレベルな作品の前に、
なんかもう、小学生の工作レベルに見えてしまいました(^_^;)
精進しなくっちゃ… _| ̄|○

 スタッフの皆さん、凄く寒い中ご苦労様でした!
風邪引いてないかな…… みんな若いから大丈夫か(^∀^;)
次回も、ぜひぜひ「まぜて(参加させて)」下さいネ♪
posted by 下野まみ at 18:32 | 大阪 ☀ | Comment(5) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

「mammaの市」

「oaoa」さんのハンドメイドイベント
《Vol.4 mammaの市》に参加しました。

IMG_1474.JPG

今回も素敵な作品がイッパイ♪ お客さまもイッパイ♪

IMG_1484.JPG

毎度のコトながら、手作り上手な方が本当に多くてビックリ。

IMG_1478.JPG

*続きを読む?*
posted by 下野まみ at 19:37 | 大阪 ☁ | Comment(2) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

青空雑貨市

2007_10230026.JPG

「Passage*」さんの「青空雑貨市」を覗きにいきました…
がっ! 凄い人・人・人!
写真に作品が映らないほどの大盛況でした。
皆も雑貨大好きなんだなぁ〜♪
なんかこの風景を眺めてるだけで嬉しいよぉ〜(*´∀`*)
posted by 下野まみ at 22:03 | 大阪 ☀ | Comment(3) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

ボール・ネックレス

IMG_0999.JPG

某ブランドショップで、
長女が欲しがったネックレスが結構高価だったので、
マネて作ってみました。
余り布&糸で作ったので制作費0円!
ビバっ! ハンドクラフトっ!ヽ(^∀^)丿
posted by 下野まみ at 14:13 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

麦わら帽子リメイク

IMG_0982.JPG

庭仕事用の麦藁帽子を購入。
頭のデカさ(髪の毛の多さ)が規格外の私に
婦人用の麦藁帽子はサイズが合わないので
仕方なくオッチャン用を購入……ダサすぎ(´・ω・`)

IMG_0983.JPG

そこでリメイクですよ♪
リネンリボンと、手編みコサージュで可愛くしてみました。
写真には写ってないけど、
あご紐も、絹テープとウッドビーズでリメイク。

しかし、紳士用の麦藁でも頭周りがキッチリの私の頭って…(´・ω・`)
posted by 下野まみ at 18:51 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

イベントに参加しました

ハンドメイドイベント《VO3 picnic de mini party》に参加しました
主催・企画 「oaoa」さん

IMG_0912.JPG

回を重ねるごとに大きく、そして素晴らしいものになってきました♪

IMG_0919.JPG

開始直後でこの賑わい!
あっという間に、商品が売れていきます♪


【続きを読む?】
posted by 下野まみ at 13:19 | 大阪 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

スタバのクリスマス・オーナメント

IMG_0531.JPG

スターバックス 今年のクリスマス・オーナメント♪
去年に続いて赤だ♪
来年は意表をついて緑か黒がいいな〜♪

IMG_0535.JPG

一昨年から集め出したオーナメントたち
(アメリカのきここからのプレゼントがきっかけ)
もう少しコレクションが増えたらツリーに飾ろ〜♪
楽しみ〜♪ o(^∀^)o
posted by 下野まみ at 20:56 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

ハンドメイド・クリスマス☆

今日は、お友達の自宅ショップに集まって
手作り作品の展示販売イベントをしました。

もう、みんな力作そろいで、
その辺の雑貨ショップよりレベルが高い!そして安い!
大興奮の一日でした♪o(^∀^)o

IMG_0500.JPG

ディスプレイも素敵で参考になります。

IMG_0512.JPG

ニットも沢山出てました。 暖かそう!

IMG_0506.JPG

ナチュラルなデザインと素材のお洋服。人気がありました。

IMG_0522.JPG

喫茶コーナーは、1プレートでこのボリューム!
紅茶が美味しかった…♪

IMG_0525.JPG

アレンジメントのミニ講習会もありました。
青リンゴが可愛いクリスマスブーケ♪

とても楽しいイベントでした。
そして、会場を提供してくれたお家が
もう素敵で、素敵で、素敵で……

家に帰ってきて、我が家の中に入った途端
夢から醒めてしまいました。(^_^;)
あぁ、明日こそ、ちゃんと掃除しよう…_| ̄|○
(でも、たぶんやんない)
posted by 下野まみ at 18:09 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

アメリカからのクリスマスプレゼント

IMG_0476.JPG

アメリカのお友達、きここさんから
素敵なクリスマスプレゼントが届きました♪
大好きなスタバ・グッズと紅茶です♪
スタバのオーナメントは、日本では売ってない
スノーグローブ・タイプなので嬉しいぃ〜♪

………ん? まてよ??

IMG_0476s.JPG

……こ、これはもしやっ?!

IMG_0478.JPG

BLACK PEARLっ!!

うっはぁ〜っ!ジャック・スパロウの愛船
ブラックパール号と同じ名前だっ!Σ(゚∀゚*)
きここ、あんたって子は… ・゚・(つ∀`)・゚・

IMG_0479.JPG

せっかくなので、
本日発売「パイレーツ オブ カリビアン 2」DVDと一緒に記念撮影♪

素敵なクリスマスプレゼント、本当に、本当にありがとぉ〜っヽ(^o^)丿
posted by 下野まみ at 16:57 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

次女のチクチク デビュー

IMG_0352.JPG

頑張れ〜!
不器用な手元が可愛い…ってゆーよりイライラしちゃうっ!
ついつい、手と口を出したくなるが、我慢、我慢…(-_-;)
posted by 下野まみ at 19:01 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

おがくず粘土のタグ

2006_0621.JPG

前に「ミスタードーナッツ」で買った「ポン・デ・ライオンの粘土セット」の
余った「おがくず粘土(木の粘土)」を使って、プレゼント用のタグを作ってみました。

作り方は、クッキーとほぼ一緒(^∀^;)
 ・「おがくず粘土」を麺棒などで、適度な厚さに広げる。
 ・クッキー型で抜く
 ・ストローを使って、目と、紐を通す穴をあける。
 ・消しゴムスタンプでメッセージを押し付ける。
 ・2日間、自然乾燥
 ・紐を通して出来上がり〜♪

子供と一緒に作ると楽しいよo(^∀^)o

素朴な風合いが素敵な
おがくず粘土(木の粘土)♪
木の粘土もくねんさん 粘土(約300g)
posted by 下野まみ at 22:20 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。