スマートフォン専用ページを表示
ハンドメイドをメインとした お気楽・極楽ライフ日記
ほにゃらぱぱ〜日記
〜honya la papa〜
TOP
/ ♪ハンドメイド:編物
2013年12月30日
編み納め
やぁ〜っと、ハンド&アームウォーマーが完成。
ここ数年、かぎ針編みばかりで、棒針編みは久しぶりだったので苦戦しました。
そして、今年最後の編み納め作品はコレ
さて、何でしょう?
正解は年明けに!
皆様、良いお年を〜(^_^)/
posted by 下野まみ at 23:13 | 大阪 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2013年11月28日
暗号
ハンド&アームウォーマー製作中
完全オリジナル作品なので、編み図をカキカキしながら編んでます。
(私の手が、規定サイズより掌が大きく指が長いため(^∀^;))
編み図は暗号みたいで面白い。
思い起こせば、私が棒編みを始めたキッカケも、
中学生の時にハマってた、横溝正史の推理小説「嬢王蜂」の
家庭教師の先生が残した暗号を自力で解きたかったから。
(結局解けなかったけど(^_^;))
コレは最近知ったんだけど、
横溝正史先生も編み物が趣味だったらしい。ビックリΣ(´∀`;)
編み図を「Illustrator」とかCGソフトで描いた方が
簡単で綺麗なんだろうけど、
この「暗号」を手描きで描くってのが格好良く思えて
今でも手描きしてます。
えぇ、なんでもスタイル(ポーズ)に拘るタイプです( ´∀`;)
posted by 下野まみ at 15:22 | 大阪 ☁ |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2013年10月11日
手編みストール
お義母さんの米寿のお誕生日祝いにストール編みました。
透かし編みでガンガン編んで3日で完成!
多分、自己新記録。
あ、でも心を込めて編ませて頂きましたよ〜(^∀^;)
posted by 下野まみ at 21:45 | 大阪 ☔ |
Comment(2)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2008年06月11日
てるてるガールズ
オリジナルポストカードの撮影用に作った
かぎ針編みのてるてる坊主(娘)達です。
雫のモチーフも一緒にネ♪
posted by 下野まみ at 20:37 | 大阪 ☔ |
Comment(2)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2008年03月04日
手作りボディスポンジ
正確には「リメイク ボディスポンジ」かな?
用意するもの〜
・100円ショップのボディスポンジ
・綿麻糸
(お肌がデリケートな方は綿100%、
ハードタイプが好きな方は麻100%がオススメ)
まず、ボディスポンジの、まわりのナイロン布を剥きます。
そして、中から出てきたスポンジを
細編みでグルグル編み包んでいくだけ〜♪
麻糸を使う場合は、お湯や石けんに浸けると、かなり縮むので
編み目も、サイズも大きめに編んで行きます。
製作時間1時間もかかりませんでした。
自分の肌に合った糸で作るので使い心地いいです♪
posted by 下野まみ at 21:43 | 大阪 ☁ |
Comment(2)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2008年01月16日
あみあみバッグ
ショルダーバッグを編んでみました。
久しぶりに「棒編み」に挑戦したので、
何度も失敗して編みなおしました。
セールで買った安い毛糸で編んだから、
編んでる間に毛玉ができてションボリ(´・ω・`)
良いモノを作ろうと思ったら、ケチったらダメね。
posted by 下野まみ at 23:26 | 大阪 ☀ |
Comment(3)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2007年06月07日
アンダリヤ帽子
頭のデカさ(正確には髪の毛の量)が規格外なんで、
今年も帽子は手作り。
つば(ブリム)が狭目なのは、
もう少し日差しがきつくなってから
裂き布を編み足そうと思ってるからです。
…いつも思うけど「アンダリヤ」ってネーミングは直球だな〜(^∀^;)
posted by 下野まみ at 20:50 | 大阪 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2007年02月21日
ひなたぼっこ
「今日は暖かいね〜」
「ね〜」
posted by 下野まみ at 19:52 | 大阪 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年12月17日
ぬくぬく小物
・ぬくぬくペアバッグ
・ぬくぬくルームシューズ
全部、販売価格500円設定で作ってます。
いよいよ、明日本番。どきどきワクワク♪
posted by 下野まみ at 15:42 | 大阪 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年12月12日
黒ウサちゃん
今度のクリスマスイベントに出品する予定の
「編みぐるみ」の黒ウサちゃん。
ちょっと大人っぽいウサちゃんです♪
posted by 下野まみ at 20:27 | 大阪 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年12月07日
この冬のルームシューズ
今年も編みました、My.ルームシューズ。
今年もデカ足です! 今年も厚底です!
今年もコレでヌクヌクです!
この表紙のルームシューズね。
posted by 下野まみ at 21:00 | 大阪 ☔ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年10月06日
編みバッグ リメイク
この夏、大活躍した編み編みバッグ、
持ち手(裂き布)部分がくたびれてきたのと、
秋らしい色に変えたかったのでリメイク!
水色の持ち手部分をほどいて…
秋らしい布を盛大にビリビリーーーッと裂いて、
持ち手を編み直せばば…
はい! 秋バージョンの出来上がり♪
この秋もお世話になります♪
posted by 下野まみ at 19:57 | 大阪 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年07月07日
マリンなアクリルたわし
「うきわ」じゃ〜ないよ
「ドーナッツ」じゃ〜ないよ
夏らしくマリンなアクリルたわしです♪
洗面所用に作りました。(*^^*)
今回参考にした本はコチラ♪
posted by 下野まみ at 21:09 | 大阪 ☁ |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年06月02日
布わらじ♪
私が高校時代に、学校で編んだ「布わらじ」を
母が愛用してくれてました。
あれから約25年…
母「引越しで、布わらじ失くしちゃったよぉ〜・゚・(つД`)・゚・」
…えっ?25年間も使ってくれてたんですかっ?母上!・゚・(つ∀`)・゚・
これは急いで新しく編んであげなくては…
…とは言え、もう25年前。編み方なんかスッカリ忘れてしまいました。
で、ネットで調べてキットを購入。
無事、25年ぶりに編みあがりました………が、左右形が違う…_| ̄|○
もう少し、練習が必要なようです(´・ω・`)
posted by 下野まみ at 20:40 | 大阪 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年05月11日
裂き布バッグ
持ち手を裂き布で編んでみました。
なんだか懐かしい感じになりました♪
…でも、ちょっとシンプルすぎて寂しいかな?
なんかもう一工夫してみよう
posted by 下野まみ at 18:19 | 大阪 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年05月09日
「裂き布」に挑戦
ビィィィ〜〜〜〜〜ッ!!
盛大に、リアル「絹を引き裂くような悲鳴」をたてながら布を裂いて
「裂き布糸」を作り、それをカゴに編みこんで持ち手を作っています♪
posted by 下野まみ at 20:07 | 大阪 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年05月07日
連休も今日で終わり
連休最後の休日は、雨降りだったので
終日あみあみしてました。
レシピ無しの「いきあたりばったり編み」なので
何ができるかは自分でも判らないです(^_^;)
一応、夏バッグ予定
posted by 下野まみ at 12:49 | 大阪 ☔ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年05月03日
デッカクなっちゃった(^^;)
指定より、1サイズ太い糸とかぎ針を使って編んだので
かなり大きくなっちゃいました。
直径40cm… 何に使おう……
あ、そうだ! もうすぐ「母の日」じゃん♪
コレをプレゼントに…(愚娘)
今回参考にした本はコチラ♪
posted by 下野まみ at 21:43 | 大阪 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年04月25日
意外と使える「ひゃっきん」のアレ
「ひゃっきん」で「キッチンペーパー・スタンド」を見かけ
「コレはアレの代わりに使えないだろうか…」と購入
↓「アレ」
おぉ!いけてる、いけてる♪
ちょっと棒が長いけど、後で切って短くしよう♪
しかし、「ひゃっきん」って凄い!
手芸コーナーに、なんとレース糸が山盛りあったよ♪色数も沢山♪
ハンドメイド・ブームをわかってくれてるなぁ〜♪
posted by 下野まみ at 22:22 | 大阪 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年04月09日
春休み最終日
やっと明日から、ひとりの…チクヌイの時間ができる〜♪
ウチの娘さんたちは、
中3と小5の女の子だとゆーのに暴れる&うるさいっ!(^_^;)
とてもミシンを出したり、布を広げたりできる状況ではないので、
春休み中はひたすら「あみあみ」してました。
恐ろしいことに「編みタコ」が指にできてしまいましたヨ(^∀^;)
今回参考にした本はコチラ♪
46ページ 「ブルーデイジーのポットホルダー」
posted by 下野まみ at 23:24 | 大阪 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年04月06日
編み物中毒
わ〜んっ!
何か編んでないと落ち着かなくなってしまったよ〜・゚・(つД`)・゚・
1本の糸と、1本のかぎ針から、いろんなモノができてしまう♪
かぎ針編みって、なんか凄いよネ、ネ♪o(^∀^)o
今回参考にした本はコチラ♪
46ページ 「ブルーデイジーのポットホルダー」
posted by 下野まみ at 21:11 | 大阪 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年04月05日
初ドイリー完成……?
はじめてのドイリー完成〜♪
…一番太いレース糸で編んだし、編み目ゆるゆるだし…_| ̄|○
いやいや、コツはなんとなく掴んだゾ!
次回は、本格的に細糸で挑戦だっ!!
今回参考にした本はコチラ♪
15ページ 「太目の糸で存在感を…」
posted by 下野まみ at 19:55 | 大阪 ☔ |
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年04月02日
クッキーじゃ〜ないよ♪
細かい、細かいレース編みばっかりやっていたので
ちょっと息抜きに「アクリルたわし」を編みました。
ブラウン系のアクリル毛糸を使ったら
まるでクッキーみたいになりました。美味しそう〜o(^∀^)o
posted by 下野まみ at 20:05 | 大阪 ☔ |
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年03月30日
レース編み なめてました…m(__)m
初心者のクセに、いきなりドイリーに挑戦は無謀でした(^^;)
ココはやはり基礎から…ってコトで
基本的なモチーフを編み始めました。
30分〜1時間で編めるので、これまた楽しぃ〜♪
今回参考にした本はコチラ♪
posted by 下野まみ at 21:14 | 大阪 ☀ |
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年03月27日
レース編みにハマる
先日、実家の引越しを手伝っている時に多量のレース糸を発見。
母が刺繍の作品の縁取りに使っていたらしい。
そういえば、最近、レース編みが流行ってるみたいだから…と、
レース糸を5玉ほど略奪(^∀^;)
さっそく、レース編みの本を買ってチャレンジしてます。
かぎ針編みは得意な方なので楽勝…と思ってたけど苦戦。
一番太い糸をもらってきたのに、それでも細くて編み辛い!
…でも、でも、なんだか楽しくってやめられない!!
仕事と、家事と、ゲーム(^^;)のちょっとした合間に、
ちょこちょこっと編めるのが編み物の気軽なトコロだよネ♪
今回参考にした本はコチラ♪
posted by 下野まみ at 21:22 | 大阪 |
♪ハンドメイド:編物
|
|
2006年02月09日
大きなルームシューズ
「なんとかの大足」なので、
市販のルームシューズではチョットきつい私
しかし、超末端冷え性の為、
ルームシューズ無しでは冬は越せません。
今までは、きついのを我慢するか、
男性用のルームシューズを履いていたのですが
今年は自分で作ることにしました。
続きを読む?
posted by 下野まみ at 01:10 | 大阪 ☀ |
♪ハンドメイド:編物
|
|
<<
2015年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
NAME :下野まみ
↑詳しくは ↑メインHPの「プロフィール」を見てネ
Twitter
@mami_fancy からのツイート
リンク
↑私のハンドメイド作品のサイトです
新着記事
(06/23)
|∀・;)……
(01/22)
プーさんハピバ♪
(01/01)
あけおめ☆ことよろ♪
(12/30)
編み納め
(11/28)
暗号
(11/11)
TVドラマ出演(^∀^;)
(10/11)
手編みストール
(10/09)
かご職人になってましたん
(08/24)
試練の夏、胃カメラの夏でした(´Д`;)
(07/10)
プランター菜園最盛期
カテゴリ
♪つれづれ日記
(164)
♪にゃんこ
(27)
♪ハンドメイド:ソーイング
(14)
♪ハンドメイド:編物
(26)
♪ハンドメイド:エコクラフト
(67)
♪ハンドメイド:フェルト
(14)
♪ハンドメイド:パン・お菓子
(13)
♪ハンドメイド:ビーズ
(5)
♪ハンドメイド:その他
(26)
♪ガーデニング:DIY:インテリア
(54)
♪コミック・ゲーム・キャラクター
(30)
♪CG・イラスト
(23)
過去ログ
2015年06月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(1)
2013年11月
(2)
2013年10月
(2)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
2013年06月
(4)
2013年01月
(1)
2012年11月
(3)
2012年10月
(1)
2012年09月
(2)
2012年06月
(2)
2012年05月
(4)
2012年04月
(1)
2012年03月
(5)
2012年02月
(1)
2012年01月
(1)
2011年12月
(1)
2011年11月
(2)
2011年09月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(1)
2011年04月
(2)
2011年03月
(4)
2011年02月
(2)
2011年01月
(5)
2010年12月
(5)
2010年11月
(4)
2010年10月
(3)
2010年09月
(3)
2010年08月
(5)
2010年07月
(7)
2010年06月
(4)
2010年05月
(4)
2010年04月
(5)
2010年03月
(10)
2010年02月
(8)
2010年01月
(5)
2009年12月
(7)
2009年11月
(5)
2009年10月
(5)
2009年09月
(6)
2009年08月
(3)
2009年07月
(13)
2009年06月
(2)
2009年05月
(6)
2009年04月
(5)
2009年03月
(4)
2009年02月
(3)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(7)
2008年10月
(1)
2008年08月
(4)
2008年07月
(5)
2008年06月
(2)
2008年05月
(4)
2008年04月
(4)
2008年03月
(8)
2008年02月
(11)
2008年01月
(10)
2007年12月
(6)
2007年11月
(2)
2007年10月
(10)
2007年09月
(9)
2007年08月
(11)
2007年07月
(10)
2007年06月
(11)
2007年05月
(17)
2007年04月
(8)
2007年03月
(14)
2007年02月
(12)
2007年01月
(6)
2006年12月
(10)
2006年11月
(7)
2006年10月
(13)
2006年09月
(8)
2006年08月
(11)
2006年07月
(11)
2006年06月
(10)
2006年05月
(17)
2006年04月
(13)
2006年03月
(4)
2006年02月
(5)
おすすめ本
お気に入り雑貨ショップ♪
※ Cozy Mom ※
※ Peewee ※
4CUPS+DESSERTS
※ Leaf ※
mother goose no mori
※ Elfa ※
---------------
RDF Site Summary
RSS 2.0
---------------