2009年11月08日

デキの悪い子ほど可愛い…

IMG_2311.JPG

3週間目のヒヤシンスです。
ワッサワサに根を出してるコもいれば、
チョロリと3本だけのコもいたりして…
球根にも個人差(個球差?)ある様で、
やっぱ成長の遅いコを応援したくなっちゃいます。

まだまだ時間はあるからネ ゆっくりシッカリ頑張れっ!

(…と、自分の子供には言えないダメ母です…(´・ω・`) )
【♪ガーデニング:DIY:インテリア の最新記事】
posted by 下野まみ at 18:34 | 大阪 ☀ | Comment(4) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちのも根の張りがそれぞれちがうっす。
不思議だねえ。
容器に乗っける前に脇から新しい芽が出てるのがあったんだけど大丈夫かなあ。
春が楽しみだよんo(^-^)o
Posted by k at 2009年11月08日 23:24
ヒヤシンスの水栽培は、
成長過程が見られるのが楽しいよネ〜♪
1つの球根から2輪(?)咲くのもたまにあって
そーゆーのはなんだか得した気がするヨ(*^_^*)
Posted by まみっ!≪管理人≫ at 2009年11月09日 16:57
水栽培って、こんな風にするんですね。
なんかインテリアにもなって可愛い。
私は普通に鉢植えしました。
春に出てくるか、ハラハラドキドキですが、これなら成長が見えていいなぁ。
来年はやってみようかな。
Posted by あーみ at 2009年11月13日 20:55
この水栽培専用のビンが可愛くて好きです。
昔…小学生の頃、
理科の授業で一人一ビン育てて観察日記をつけさせられました。
牛乳瓶や、ペットボトルでもできるよ〜♪
Posted by まみっ!《管理人》 at 2009年11月16日 14:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。