2011年03月27日

コンテナにお絵かき

近所の「服部緑地公園」で、
面白そうなイベントがあったので行って来ました。
PICT0012.JPG

「おおさかカンヴァス推進事業」主催の
アースコンテナ 谷川夏樹「E.T.D.OSAKA」

輸送用コンテナに、イラストやメッセージを描くイベントでした。
「好きなイラストやメッセージを描いていいよ♪」
と言われましたが、ほとんどの参加者は自然に
東日本大震災の被災地に向けてのメッセージを描いてました。

PICT0013.JPG

チビッ子達の中で、ひときわ目立つ次女画伯( ´∀`;)

PICT0015.JPG

私もコッソリ参加。久しぶりに筆で描いたからメッチャ下手〜(^∀^;)

まだ風が冷たかったけど、心がホッコリする楽しいイベントでした♪


posted by 下野まみ at 21:59 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

桜咲いたよっ♪

DSCF1590.JPG

まだまだ寒く、桜のツボミもかたい今日
次女の桜が咲きました。
1年間、大好きなゲームを我慢して頑張った甲斐があったネ♪
おめでとぉ〜〜ヽ(^o^)丿

さて、ご無沙汰してた私の近状ですが…
次女の入試当日から「帯状疱疹」を発症。その痛みに七転八倒してました。
数年前にNHKの「ためしてガッテン」で特集やってたけど、
本当に、文字通り七転八倒するほどの痛みでした。
(今でも痛みはまだとれず「帯状疱疹後神経痛」治療中(´・ω・`))

そして、2日前にはマンションの玄関ホールで大転倒。
左ひざ強打で、これまた神経と筋を痛めて悶絶してます。
たぶん、結婚してから初めて(約20年ぶりに)コケたと思う(´・ω・`)

そんな痛い思いが続いたので、
「二度あることは三度ある…
 これはもう、次女の高校受験もコケるかな…(´・ω・`)」
と、覚悟を決めてたんですが、なんとか合格してくれました。
よかった、本当によかったっ・゚・(つД`)・゚・

「もしかして、まみっ!(私)が次女の厄を全部引き受けたんじゃない?」
って友人が言ってくれたんですが… そうかな?だったらこの痛みも乗り越えられるよ。

…で、今度は長女の桜を咲かせたいんですが…
こ、これも、私が厄を引き受けたら咲くのかしらん…(^∀^;)
いやもう、これ以上は私のカラダがもたないんですが…(^Д^;)
posted by 下野まみ at 18:57 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

男達の休日

IMG_2878.JPG

旦那と猫が一緒に寝転んでTVを観てる図

…子供の頃から5匹ほど猫飼ってるけど、
仰向けに寝てリラックスしてる猫は初めてだよ( ´∀`;)
posted by 下野まみ at 20:56 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

座敷猫

IMG_2837.JPG

雛人形を片付けてたら、
雛台の上でまったり落ち着いておられました。(^∀^;)
posted by 下野まみ at 18:26 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする