本日の依頼主は、大阪府にお住まいの下野プーさん(10ヶ月)。
プーさんのお宅は3階建てケージ、リビング窓際に設置されてるので
明るく、風通しが良く、リビング〜和室まで見渡せる最高のお宅…
しかし、これからの季節、窓際は冷気が心配。
そして最近、ケージ裏の棚が気になるプーさんは
ついついケージの中から手を伸ばし、棚の本に爪を立ててしまうのでした。
依頼を受けた匠は、さっそく生地屋に走り、遮光カーテン生地を2m購入。
「創業祭&現品限り」の特売品だったので千円ポッキリとお得な買い物でした。
匠は、遮光カーテン生地の端をミシンで縫い、10箇所「ハトメ」で穴を開けました。
そして、S字フックでケージのネット部分にカーテンをとりつけると…
なんということでしょう! 立派なケージカバーができてしまったではないですか♪
遮光カーテンを使用してるので、光はモチロン、防音、防寒対策もバッチリ。
匠の配慮で、2階寝室部分は完全に暗く、3階展望台部分はリビングを見渡せます。
カーテンは、S字フックでかけてるだけなので、開閉は簡単。
昼間はカーテンを開けて明るく、風通しの良い環境になります。
夜ケージ内で寝ることを強制されてるワケではないけれど、
小さい頃から毎晩、自らケージに入って寝るプーさんにとって、
少しでも過ごしやすい環境になって欲しいなぁ〜と思う匠なのでした。
posted by 下野まみ at 00:06
| 大阪
|
Comment(0)
|
♪ハンドメイド:その他
|

|