2010年07月22日

0.5才になったヨ♪

IMG_2598.JPG

今日で、生後6ヶ月になりました。
「スコティッシュはデカくなるよ〜」とは聞かされてましたが、
こんなに速いスピードで大きくなるとは思ってませんでした。
毎日、ミシミシ音を立てて大きくなってるような気がします。

ほんの4ヶ月前がコレ↓だったのに…

2010 03 08_0175.jpg

横にあるポン・デ・ライオンのぬいぐるみは同じモノです。
信じられないでしょうが…(^_^;)


posted by 下野まみ at 23:20 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

夏の果実

いつもは5月のGWに植えつけてた野菜類ですが、
春が長雨&低気温だったため、6月に定植。
育ちが悪いのを覚悟してたのですが、意外と豊作でした♪

IMG_2586.JPG

大きなプチトマト「バンビ」(サントリー)
1株に60個近くなってます♪ プリプリだよ〜♪

IMG_2587.JPG

ブルーベリーも春の花期が長雨だったので
半分諦めてたんだけど、たくさん結実しました♪
早く夏日が続いて熟すといいなぁ〜♪
posted by 下野まみ at 23:05 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月16日

梅雨の晴れ間は…

急いで洗濯! 急いで布団干して、掃除!
そして…… 猫を洗うよ♪
IMG_2590.JPG

……別の生き物みたいでちょっと怖い(^∀^;)
IMG_2595.JPG

あ、ちょっと怒ってる?( ´∀`;)
posted by 下野まみ at 23:24 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

キュウリ豊作♪

IMG_2585.JPG

庭のキュウリが毎日1〜2本収穫できるようになりました。

で、多量のキュウリを使って、多量の「山形のだし」を作ってます。
IMG_2536.JPG

冷奴にかけてよし! 熱々ご飯にかけてよし! そうめんにかけてよし!
焼肉にかけてよし! なんでもかんでもかけて食べてます。 美味しいよ♪

簡単レシピはコチラ→Cpicon 山形の『だし』・・kikusui流 by kikusui
posted by 下野まみ at 00:12 | 大阪 ☔ | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

エコクラフトで麦藁帽子

あまってたエコクラフトを使って
これからの季節にピッタリの麦藁帽子を作ってみました♪
IMG_2584.JPG

…ニャンコ用だけどネ(^_^;)
耳折れのスコティッシュだから、帽子類がかぶせやすいです♪

海賊王に俺はニャるっ!
IMG_2580.JPG
posted by 下野まみ at 00:22 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:エコクラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

ドールバギー・マトリョーシカ

IMG_2552.JPG


昨日のイベントに出品した「エコクラフト・ドールバギー」
3サイズ作りました。
小さいサイズから売れていったのは予想外で驚きました。
子供のオモチャとしてではなく、
小物入れとして利用してくださる様です。なるほど〜
IMG_2555.JPG
posted by 下野まみ at 20:12 | 大阪 ☁ | Comment(3) | ♪ハンドメイド:エコクラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

初夏の青空市〜♪

IMG_2574.JPG

うれしい梅雨の晴れ間
手作りサークル「Passage*」さんの青空市に参加してきました♪

IMG_2559.JPG

静かなお家のガレージが…

IMG_2571.JPG

OPENした途端、この盛況!

IMG_2562.JPG

定番のファブリック

IMG_2563.JPG

小物ファブリックも素敵♪

IMG_2564.JPG

アンティークも充実…
ファイヤーキングがありえない安値でビックリΣ (゚Д゚;)

IMG_2561.JPG

私は今回もドールバギーで参加させて頂きました。
意外にも、小さいサイズとブルーリボンが人気がありました。

IMG_2567.JPG

一番人気のアクセサリー類

IMG_2568.JPG

今回、一番目を引いたのは「タティングレース」
こんな細い糸で、こんな細かいタティングレースが
手編みでできるなんて… 職人芸ですっ!

「Passage*」スタッフの皆さん、
いつもいつも素敵イベントをありがとうっ!
今度も誘ってネ〜 もう編み始めてるよ〜(^∀^;)
posted by 下野まみ at 23:08 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする