なんか最近「お宅のサイト(ふぁんし〜・ぱ〜つ・しょっぷ)が検索できない」
「検索結果のタイトルがおかしい」というメールが届くので
確認したところ、確かに検索結果が変。
イロイロ調べた結果… サッパリわからん…(^_^;)
で、知り合いの知り合いの知り合い…レベルの
ほとんど見ず知らずのWEBデザイナーの方にサイトの診断してもらったところ
「TOPページがフレーム仕様なのはダメ」
「ってか、SEO対策が全然なってない!」
「コレじゃ〜Googlロボットがクロールに来ても必要な情報が…うんたらかんたら」
…と、アドバイスを頂きました。
…え〜、なんでTOPページがフレーム仕様だとアカンのん?
「SEO」? なにそれ、美味しいの??(゚¬゚)
「Googlロボットがクロール」? え?なにそれ、怖い…((((( ;゜Д ゜)))))
…WEBデザインのお仕事から離れて、たった3年でおいてけぼりです。
仕事帰りに本屋に寄って、マニュアルを買って来ました。
追いつけるのかしらん…(´・ω・`)