2008年03月28日

春の家庭菜園

IMG_1672.JPG

3週間前のヒヨドリの襲撃でボロボロにされたレタス(サンチュ)も
無事持ち直し「焼き肉のレタス巻き」食べ放題♪

IMG_1669.JPG

サラダ菜も順調ですが、どうも市販のにくらべると苦みがあるよ〜な…
ちょっと水やりが足りなかったかな?

IMG_1675.JPG

エンドウ豆は、受粉が上手くいってないのか、なかなか結実しません。
まだ蝶や蜂が活動してない季節だからかな〜

IMG_1674.JPG

ブルーベリーも花芽を出し始めましたが、
昨年秋、調子にのって剪定しすぎたので、花数は去年と変わらず。
おなかいっぱいベリーを食べられる日はまだ遠いわ…


posted by 下野まみ at 11:13 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

春が来た♪その1.

暖かい日が続き、
小さな庭に一気に春がやってきました。

IMG_1678.JPG

いつもより、半月遅く植えたヒヤシンスもやっと咲き始めました。
この咲き始めが一番香りが良いです。
このあと、リビングへ移動させたら部屋中に春の香りが♪

IMG_1670.JPG

花壇も今が一番バランスよく咲いています。
チューリップもあと一息!

IMG_1671.JPG

去年、花壇に植えてたノースボールの「こぼれ種」が
花壇の外のアチコチで咲き始めました。
もう無法地帯となりつつあります。あぁ、ワイルドガーデン…
posted by 下野まみ at 23:58 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

「SP エスピー」著者直筆POP

アラアラアラ 金城さんったら…(^_^;)

2008_03210002.JPG


イヤイヤイヤ 「Sexy Police」で正解だと思われ…(^∀^;)

だって、主役の岡田准一クンのセクシーさは尋常じゃ〜ないし…揺れるハート
共演の堤真一もセクシーだし〜揺れるハート
4月5日の「SPのSP」がメッチャ楽しみです。
また、最後に「つづく」の文字と、「映画化」の告知があるんだろ〜なぁ〜
posted by 下野まみ at 20:09 | 大阪 ☀ | Comment(2) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

睡蓮鉢の中の春

IMG_1637.JPG

暖かい日差しが、ベランダの睡蓮鉢に入るようになったので、
越冬していたメダカ達が元気に顔出してくれるようになりました♪
春が来たんだなぁ〜

IMG_1638.JPG

ウジャウジャ〜 あれ?もしかして冬前より増えてる??(^∀^;)
posted by 下野まみ at 21:25 | 大阪 | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

春告花と春告鳥……?!

2008_03090004.JPG

ぽかぽかイイ天気だったので、
近所の緑地公園の梅林に観にいってきました。
ちょうど見ごろで大賑わいでした。

2008_03090003.JPG

もうすっかり春って感じで、
とっても風流に、梅の枝にはウグイスが………えっ?!(@Д@;)
この公園常連の名物お爺さんのペットのオウムくんでした(^∀^;)
posted by 下野まみ at 18:01 | 大阪 ☁ | Comment(2) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

新パソ〜♪

PC1.JPG


8年前に買ったモニターが
とーとーおかしくなって来たので新モニターを買う……
ついでに、新PCも買ってしまいました。(向って左側)

新PC(Windows Vista)の使い心地は
まだよくわかんないけど、新モニターには感動しました。
明るいよ〜 広いよ〜 嬉しいな〜o(^∀^)o
posted by 下野まみ at 22:11 | 大阪 | Comment(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

手作りボディスポンジ

正確には「リメイク ボディスポンジ」かな?

2008_01100005.JPG

用意するもの〜
・100円ショップのボディスポンジ
・綿麻糸
 (お肌がデリケートな方は綿100%、
  ハードタイプが好きな方は麻100%がオススメ)

2008_01100008.JPG

 まず、ボディスポンジの、まわりのナイロン布を剥きます。
 そして、中から出てきたスポンジを
 細編みでグルグル編み包んでいくだけ〜♪

 麻糸を使う場合は、お湯や石けんに浸けると、かなり縮むので
 編み目も、サイズも大きめに編んで行きます。

IMG_1620.JPG

製作時間1時間もかかりませんでした。
自分の肌に合った糸で作るので使い心地いいです♪
posted by 下野まみ at 21:43 | 大阪 ☁ | Comment(2) | ♪ハンドメイド:編物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

敵機襲来!

2008_01100003.JPG

きゃ〜〜っ! レタスがボロボロ〜〜っ!
犯人は、我が家に来る「ヒヨドリ」
美味しいらしく、モシャモシャ食べていきます。
我が家の貴重な食材が…・゚・(つД`)・゚・

IMG_1595.JPG

しかたがないので、
100円ショップで買った「洗濯ネット」をかぶせて防衛。
可哀想だけど、我慢して〜
今度、なんか美味しいの枝に刺しておくから…(´・ω・`)
posted by 下野まみ at 00:04 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする