2006年06月27日

ぬしさま&小ぬしさま

2006_0626.JPG

『コリドラスは複数で飼う方がよろし』

…とのことだったので、我家のコリドラス「ぬしさま」の為に
後輩「小ぬしさま」を投入しました。

今まで孤独を愛しておられた先輩「ぬしさま」に
早速まとわりつく後輩「小ぬしさま」達 (*^∀^*)カワイイ…

とっても微笑ましい光景ですが、
「ぬしさま」はちょっと迷惑そうです(^_^;)

posted by 下野まみ at 22:52 | 大阪 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

おがくず粘土のタグ

2006_0621.JPG

前に「ミスタードーナッツ」で買った「ポン・デ・ライオンの粘土セット」の
余った「おがくず粘土(木の粘土)」を使って、プレゼント用のタグを作ってみました。

作り方は、クッキーとほぼ一緒(^∀^;)
 ・「おがくず粘土」を麺棒などで、適度な厚さに広げる。
 ・クッキー型で抜く
 ・ストローを使って、目と、紐を通す穴をあける。
 ・消しゴムスタンプでメッセージを押し付ける。
 ・2日間、自然乾燥
 ・紐を通して出来上がり〜♪

子供と一緒に作ると楽しいよo(^∀^)o

素朴な風合いが素敵な
おがくず粘土(木の粘土)♪
木の粘土もくねんさん 粘土(約300g)
posted by 下野まみ at 22:20 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:その他  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

ぞうさんとリンゴ

2006_0620.JPG

お友達のリクエストで作った「ぞうさんとリンゴ」です。
フェルトでは初の大型作品(10×18cm)です。
でも、意外と大きい方が作りやすかったです。
間違って手を刺す回数も少なかったし…(^_^;)
鼻は上げたほうが良かったかな?
posted by 下野まみ at 20:40 | 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:フェルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

かわいいエコクラフト・バッグ

2006_0619.JPG

大好きなお友達へのプレゼント♪
とにかくカワイイ人なので、可愛く作りました。
お花の形の貝ボタンがポイント。
中のきんちゃく袋は、初夏をイメージしました。

今回参考にした本はコチラ♪
エコクラフト手芸―紙バンドを使った手作り小物! (Part5)
posted by 下野まみ at 23:49 | 大阪 | Comment(3) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:エコクラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

かぶりもの

2006_0618.JPG

毎年、長女のピアノの発表会は、私の手作り服の発表会でもありました。
が、しかし、さすがに中学生にもなると
親の手作り服は着るのはイヤだと…(´・ω・`)

 私「ねぇ〜、ドレス作ってあげるから着てよ〜」
長女「………ヤダ(`・ω・´)」
 私「だったらせめて“髪飾り”作らせてよ〜」
長女「………それくらいならOK」

  バカめ…まんまと母の策にかかりやがって…(^∀^;)
  私が普通の髪飾り作るわけ無いじゃ〜ん♪o(^∀^)o

 よって、本日、
 長女は私手作りの「ミッキー&ミニーの耳」をつけて演奏しました。
 (演奏曲は「連弾ミッキー・マウス・マーチ(ディスコ調)」)

 ミニーの耳を着けてるのが長女。
 巻き添えでミッキーの耳を着けてくれたお友達に感謝!m(__)m

posted by 下野まみ at 18:48 | 大阪 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

ぬしさま お食事中

2006_0610_165628.JPG


 …一見、「ぬしさま」(コリドラス)が
 エビに食べられてるように見えますが
 仲良くお食事されてる風景です。
 我が家の「ぬしさま」は、大衆の者にも気さくに接しておられます。
posted by 下野まみ at 14:06 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

完全閉鎖

2006_0613.JPG

せっかく、ブログのカテゴリーに「ガーデニング」を作ったのに
10年に1度の「マンション大規模外装修繕」の為
完全閉鎖となった、我が家のベランダと庭です。
この状態が、あと1ヶ月以上続きます(´・ω・`)
花壇も、芝生もボロボロです・゚・(つД`)・゚・

…と、嘆いていてもしゃ〜ないので、
ここは一つ「ポジティブ」に発想の転換を…
「庭とベランダがリセット状態」…ってことは、
一からはじめられるってこと♪

早速、ガーデニングの本を買い込んで、
秋のガーデニングシーズンまでにプランニングだっo(^∀^)o

今回参考にした本はコチラ♪
ナチュラルガーデニング―思いを込めて私らしい庭に育てようナチュラルガーデニング―手をかけたぶんだけ応えてくれる私だけの庭 (Vol.2)
posted by 下野まみ at 17:35 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

「のだめカンタービレ」15巻

2006_0610_165628.JPG

パリ編に入って、やっと「のだめ」の天性の才能が発揮できた巻でした♪
長いトンネルを抜けて、
やっとピアノも恋(?)もステップアップできて本当によかった♪

「少女漫画=恋愛漫画」に飽きて、少女漫画から離れちゃったけど、
「のだめ」は、主人公のピアニストとしての成長がメインで、
恋愛はギャグになっちゃってるトコロが好きです。

で、限定特典「マングースぬいぐるみ」付きを買ってしまいました(^_^;)
お腹押すと「ギャボーーッ!」って鳴くの
カワイイんだか、怖いんだか…(^∀^;)
posted by 下野まみ at 23:31 | 大阪 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | ♪コミック・ゲーム・キャラクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

ぬしさま

2006_0607_171719.JPG


「あ〜 だりぃ〜」


posted by 下野まみ at 17:32 | 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月02日

布わらじ♪

2006_0602_201949.JPG


私が高校時代に、学校で編んだ「布わらじ」を
母が愛用してくれてました。

あれから約25年…
母「引越しで、布わらじ失くしちゃったよぉ〜・゚・(つД`)・゚・」
…えっ?25年間も使ってくれてたんですかっ?母上!・゚・(つ∀`)・゚・

これは急いで新しく編んであげなくては…
…とは言え、もう25年前。編み方なんかスッカリ忘れてしまいました。
で、ネットで調べてキットを購入。
無事、25年ぶりに編みあがりました………が、左右形が違う…_| ̄|○
もう少し、練習が必要なようです(´・ω・`)

健康布ぞうり やんわり【パナミ】
posted by 下野まみ at 20:40 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:編物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。