2015年06月23日

|∀・;)……

|∀・;)…ドキドキ… めっちゃお久しぶりです。

 ブログを放置して1年半… 
私も家族もネコも、みんな元気に過ごしてます。
相変わらず更年期と喧嘩しながら、
呑気にハンドメイドやゲームや漫画やガーデニング、
そしてタマに仕事をさせてもらってます。

 ブログ放置の原因は「スマホ」です( ´∀`;)
去年の春にスマホ買い換えたらメッチャ快適で、
日記代わりにつけてた「ブログ」を「Twitter」に移行しちゃってたんです。
と、言っても大した事は呟いてませんが…(;´Д`)

 もし、私の近状を知りたいとゆ〜奇特な方は、
右の欄の「Twitter」をチェックして頂くかフォローして頂くと、
たまに、ど〜でもいい戯言をご覧いただけると思います。

 このブログを閉めちゃってもイイんだけど、
10年近い私の(ど〜でもいい)歴史があるからなぁ〜
「Twitter」と平行して使っていけたらいいなぁ〜

 …って、コトで現状報告でした〜(^_^)/~


posted by 下野まみ at 18:59 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

プーさんハピバ♪

我家のアイドル、プーさん。
4歳の誕生日を迎えましたぁ〜♪

IMG_3961.JPG

誕生日プレゼントは(飼い主)念願のキャットタワー!
さぁっ!どうぞっ!登って、登ってっ♪

IMG_3964.JPG

大変気に入って頂けたようで、
日中のほとんどをタワーの上で過ごしてくれました。
もっと早く買ってあげればよかった…
コレからもズ〜ッと元気でいてネ♪
posted by 下野まみ at 23:14 | 大阪 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ♪にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

あけおめ☆ことよろ♪

nenga2014.JPG
posted by 下野まみ at 12:17 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

編み納め

IMG_3921.JPG

やぁ〜っと、ハンド&アームウォーマーが完成。
ここ数年、かぎ針編みばかりで、棒針編みは久しぶりだったので苦戦しました。

そして、今年最後の編み納め作品はコレ
IMG_3954.JPG

さて、何でしょう?
正解は年明けに!
皆様、良いお年を〜(^_^)/
posted by 下野まみ at 23:13 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:編物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月28日

暗号

131128.jpg


 ハンド&アームウォーマー製作中
完全オリジナル作品なので、編み図をカキカキしながら編んでます。
(私の手が、規定サイズより掌が大きく指が長いため(^∀^;))

 編み図は暗号みたいで面白い。
思い起こせば、私が棒編みを始めたキッカケも、
中学生の時にハマってた、横溝正史の推理小説「嬢王蜂」の
家庭教師の先生が残した暗号を自力で解きたかったから。
(結局解けなかったけど(^_^;))
 コレは最近知ったんだけど、
横溝正史先生も編み物が趣味だったらしい。ビックリΣ(´∀`;)

 編み図を「Illustrator」とかCGソフトで描いた方が
簡単で綺麗なんだろうけど、
この「暗号」を手描きで描くってのが格好良く思えて
今でも手描きしてます。

 えぇ、なんでもスタイル(ポーズ)に拘るタイプです( ´∀`;)
posted by 下野まみ at 15:22 | 大阪 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | ♪ハンドメイド:編物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

TVドラマ出演(^∀^;)

昨夜、友人から
「まみっ!のクマがドラマに出てる!」
とTwitterで連絡がありました。Σ (゚Д゚;) 

ビックリして「ど〜ゆ〜コト?」と返信すると、
その時、放送されてた「遺留捜査」とゆ〜ドラマで、
被害者の遺留品のチラシに、
「ふぁんし〜・ぱ〜つ・しょっぷ」で公開&配布してる
私のイラストが使われていた…とのコト。(^_^;)

「証拠品だから、また登場すると思うよ。」と言われたので、
そのまま観続けたら、最後に再登場してくれました。

20131110.jpg

おぉっ!まごうことなき「理科クマ先生」(^∀^;)

20131110.jpg


私のイラストを、こーゆー使い方もしてくれてるんだなぁ〜…
…とビックリ&感動。
しかし、それより、よくもまぁこんな1ショットで
私のイラストを見つけてくれた友人に一番ビックリしました。( ̄▽ ̄;)
posted by 下野まみ at 16:47 | 大阪 ☔ | Comment(0) | ♪CG・イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

手編みストール

IMG_3620.JPG


お義母さんの米寿のお誕生日祝いにストール編みました。

IMG_3621.JPG


透かし編みでガンガン編んで3日で完成!
多分、自己新記録。
あ、でも心を込めて編ませて頂きましたよ〜(^∀^;)
posted by 下野まみ at 21:45 | 大阪 ☔ | Comment(2) | ♪ハンドメイド:編物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

かご職人になってましたん

IMG_3622.JPG

去年に引き続き、今年も「戸塚刺しゅう展」に(ちょこっと)参加させて頂くことになりました。

「第47回 戸塚刺しゅう展」 10月16日(水)〜21日(月)
阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー(入場無料)


戸塚刺しゅう会員さんの、素敵な作品の影にコッソリ潜んでるので
探して見てください(^∀^;)

IMG_3623.JPG


今回も、「ふち飾り編み」が楽しかったです♪
posted by 下野まみ at 12:57 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ♪ハンドメイド:エコクラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月24日

試練の夏、胃カメラの夏でした(´Д`;)

IMG_3599.JPG

またまたご無沙汰してしまいました(^∀^;)
まだまだ暑い日が続きますが、なんやかんやで夏も終盤です。

 この夏は、我が家全員がそれぞれ「試練の夏」でした。
私以外の家族の「試練」は、
それぞれのプライバシー(笑)があるので詳しくは書けませんが
まぁ、なんとかクリアーできた様です。

 で、私の「試練は」… 胃カメラ
もう5年ほど前から健康診断でバリウム飲む度に、
「ポリープがあるから胃カメラ飲んで!」って、再検査通知をもらってたんだけど、
怖がりの私は
「まぁ、この大きさと数は問題ないポリープだとは思うよ」
とゆー先生の言葉にすがって
胃カメラをパスし続けて来たんです。

 で、先月中旬頃、胃と背中が痛くなって、と〜と〜胃カメラを飲むことに…
「胃カメラ、怖いから飲みたくないよぅ・゚・(つД`)・゚・」
と半泣きの私を横目に、主治医の先生は「もう観念しなさいっ!」と、
即「オススメの胃腸科」( ´∀`;)に電話予約を入れてしまいました。
何が「オススメ」かとゆ〜と、麻酔科のある病院で、
私みたいな怖がりの人は麻酔(鎮静剤)で眠らせちゃってから
胃カメラを飲ませる(突っ込む?)病院らしい…
それはそれでメッチャ怖いや〜ん((((;゚Д゚))))

 で、当日、旦那に付き添ってもらって病院に行ったら…
最後の記憶は、先生に挨拶したトコロ。
次に気がついた時は、旦那の横に座って私の胃の中の写真を見てました。
おそるべし麻酔(鎮静剤)!(^∀^;)

 結局、痛みの原因は「胃酸過多」&今流行りの「逆流性食道炎」で、
胃の入口に綺麗な炎症の花が咲いてました。
ついでに見てもらった胃のポリープも、ピロリ菌検査も問題なしでした。
やれやれ〜 ┐(´∀`)┌

 と、ゆ〜コトで、
この夏、私は大きな試練を乗り越えたぞぉ〜っ!
ありがとう!超怖がりな私の背中を蹴ってくれた先生方!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*´∀`)ノ
posted by 下野まみ at 19:41 | 大阪 ☔ | Comment(0) | ♪つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月10日

プランター菜園最盛期

IMG_3583.JPG

梅雨が明けて夏本番!
庭のプランター菜園がワッサワッサ茂ってます♪

IMG_3585.JPG

「ミニトマト」
 今年はサントリーやデルモンテが、いろんな種類のトマト苗を発売。
 色も味も濃くって凄く美味しいです♪

IMG_3587.JPG

「キュウリ」
 キュウリ苗は、ちょっと高くても接木苗を買うことをオススメします。
 実のつき方…量が全然違う!
 毎日3本は収穫できるので、冷蔵庫の野菜室がキュウリでイッパイです(^∀^;)

IMG_3589.JPG

「ピーマン」
 コチラも接木苗をオススメ。 じゃんじゃん実がなります。
 一緒に植えた「パプリカ」は、なぜか実が1つもならず…何が悪かったんだろ(´;ω;`)

IMG_3590.JPG

「バジル」
 もうほっといてもワッサワッサ茂ってくれるバジル。
 どんどん収穫して、じゃんじゃん「バジルソース(ジェノバペースト)」にして作り置きしてます。

 その他、「三つ葉」や「ブルーベリー」や「細ネギ」などなど元気に育ってます。

 ん? なにか変なのが写ってましたか?
 あぁ〜「ピクミン3」やりたぃ〜 「WiiU」欲しぃ〜( ´∀`;)


posted by 下野まみ at 22:12 | 大阪 ☀ | Comment(0) | ♪ガーデニング:DIY:インテリア  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。